12月のお休みとお正月の営業など。
category: 腰越ピギーズ
おはようございます。今日はめっちゃ寒いですねぇ。秋を吹っ飛ばして冬が来てしまいました。でもこの時期に例年だと雪が降ったりしてますもんね。暖かすぎたのかもしれません。
ピギーズ店長、実は1年で一番嫌いなのがこの時期…何故かといいますと日照時間が短いから…とにかく陽が落ちるのがはやいじゃないですか!これが何んとも寂しい気持ちになるんですよねー。気温もいきなり低くなるじゃないですか。これがどうも苦手。こう思っているのは僕だけじゃないようで、例年この時期はご来店されるお客様も少なめです。
ピギーズキッチン、新メニューで何品か追加されております!!

まずはカキフライ。みんな大好きカキフライ!!メニュー追加してからご注文が多くてビックリしております。
3個入りと6個入りと定食をご用意しております。
久々のラーメンの新メニューです。

東京の中華屋さんには必ずと言っていいほどメニューにある『もやしそば』実は神奈川県のあんかけラーメンといえばサンマーメンなんですよね。他府県の方は、逆にサンマーメンってなに??と思うでしょ??ラーメンに秋刀魚入ってんの??
五目あんかけラーメンの事です。味は酸辣湯麺のようにちょいとお酢が効いている感じで美味いです。おそらく横浜中華街辺りが発祥なのだと思っております。でも、僕が食べたいのは東京の『もやしそば』。要はあんかけもやしラーメン!!
という事で『TOKYOもやしそば』としてメニュー化しました。美味いっすよ!!体もポカポカです。

そして復活メニューですが、豚もつ煮。ピギーズ冬の定番メニューとなりつつあります。今年は昨年同様に味噌味にしました!!
そしてこちらも復活メニュー。材木座時代の人気パスタ、カルボナーラの復活です!!

カルボナーラの語源って知っていますか??炭焼きとか石炭とかが語源となっています。カルボナーラにかける胡椒が炭に見えるからとか、炭鉱夫が力をつけるために朝からこのパスタを食べていたんで炭鉱夫の朝ごはんからその名前がついたと言われていますね。
第二次世界大戦中にアメリカ兵向けに開発されたパスタという説もあります。イタリアでは生クリームは使いません。アメリカバーションは生クリームを使います。日本にはアメリカから伝わったようで生クリーム入りが多いですね。
また、イタリアにパンチェッタの呼び名がカルボナーダと呼ぶエリアがあってそこが発祥とか諸説ありますね。でもみんな大好きカルボナーラ。ピギーズのカルボナーラは俗にいうミラノ風およびローマ風。生クリームは使いません。チーズと卵とベーコンのみのシンプルなカルボナーラ。美味いっすよ!!

さらに現在、ソーミンチャンプルとあんかけかた焼きぞばを開発中〜ご期待ください!!
12月のお休みですが 4日水曜日、11日水曜日、18日水曜日、24日火曜日、25日水曜日です。
年末は31日まで営業します。31日はランチ営業のみ。夜は営業しません。
1月は元旦から営業します!!元旦はランチ営業のみ。2〜5日は通常営業予定です。
食材切れの場合、営業時間短縮、臨時休業の可能性があります。その際はSNSにて発信します。
年末年始のパーティ、忘年会などのご予約お待ちしております。店内狭いので8名様以上は1日1件しかご予約出来ませんのでお早めにどうぞ。

ピギーズ店長、今年は120回海に行こうと張り切っておりますがちょっと難しいなぁ〜。100日だと4日に1海。120日だと3日1海になるんですけどね。

先日、車を廃車にしてきました。特に大きな不具合はなかったんですけど、もう飽きちゃってね。元々は嫁の車だったので僕の好みでなかったんですけど、まぁ7年ぐらい乗りました。このうっす〜い黄色が結構気に入っていたんですけどね。
海外で第2にの人生を歩むのか、部品取りになるのかはわかりません。日本車はほんと丈夫。車齢16年で75000キロでしたがよく走ってました。海外だと全然使えますね。この距離だと。ぜひ何処かの国で活躍して欲しいもんです。
次の車はまた変な車を買いました。格安の中古車ですけど。12がるの半ばには納車されそうです。僕も実車を見たのは初めてです。もちろんホンダの車ですよ。
スポンサーサイト
海岸清掃と11月のお休みなんか
category: 腰越ピギーズ
おはようございます。
今日の日中は大雨の予報です。ピギーズでは25日ランチタイム限定のキャンペーンをやりますので、インスタ、フェイスブック、ツイッターをご参照くださいね。
https://twitter.com/sho1sp
https://www.facebook.com/piggyskitchen/
https://www.instagram.com/piggyskitchen/?hl=ja

最近、本格的にビーチクリーンを始めました。今年はとにかく出来るだけサーフィンに行こうと考えていまして、海に行く機会が多くなったのですが、僕のいく小動岬から鎌倉高校前までの海岸にゴミが多いなぁと思い始めました。地形的にゴミが溜まりやすいのと、現在護岸工事をしていて、足場などでごちゃごちゃしているのも原因の一つなのかな??
昨今の海洋プラスチックごみの報道もあり、ちょこっと気にし始めたら、やっぱり多いんですよね。プラスチック。ちょっと前よりも格段に多くなった気がして。
夏にセーリングのW杯が江ノ島で開催されて、海外の選手がたくさん腰越に来ました。彼らはビーチでトレーニングしたり、散歩したりしていました。選手の何人かはサーフィンもしていたしたね。来年はオリンピックです。このゴミだらけのビーチを海外の方に見せていいものかと。『日本はゴミなんか落ちていない綺麗な国』と海外の方は思っています。日本屈指のビーチリゾートがこんなんではどうなんだと思い、試しにゴミを集めてみたんですよね。そしたら15分ぐらいで45Lの袋パンパンになちゃって…しかもちょこっとやっただけで意外と綺麗になったりしてね。これだったら自主的に清掃するほとが増えればあっという間に綺麗になっちゃうかなと。
で、拾って思ったのが、集めたゴミをどうするかわからないから拾わないんじゃないかと。
と言うことで、関係各所に問い合わせしてみました。
鎌倉市腰越エリアの海洋ゴミの処理方法。
まず、腰越海岸の吉野家さんの前のスロープ、鎌倉高校前の海に降りる階段の上に海岸に落ちていたゴミを集めて置いて
おけば、神奈川県海岸美化財団が週に2回無料で回収してくれます。できればビニールや入れ物に入れておいて置いてください。大きめの漂流物などもOKです。ただし、恵風病院前の階段と、旧腰越漁港のスロープに置いても回収はしてもらえません。理由は清掃車の停車による安全確保ができないからと、漁港に関しては水産庁の管轄だからだそうです。
そして、もう一つの方法。
お住いのごみ集積所(クリーンステーション)に置いておけば、無料で回収してくれると言うことです。

ゴミの分別が必要です。海洋ゴミはほぼ2種類に分別されます。基本的にリサイクルできる状態のごみはありませんので
金属、缶、びん、電池などは燃えないゴミ。
プラの破片、布など、ビニール、ペットボトル、釣り糸、網、ひも、発泡スチロールなどは燃やすゴミ。
これを基準に分別してください。
あとは各回収日に集積所に出してください。

ゴミ袋は有料ゴミ袋ではなくて構いません。普通のごみ袋に『清掃ゴミ』と書いてください。これを書かないと回収されず、ただの不法投棄になってしまいますのでご注意下さい。
拾っていて多いゴミの種類はペットボトル、プラスチック片はもちろんなんですけど、意外と漁具が多いです。発泡スチーロール、網、釣り糸、ルアー、軍手、ロープ、バケツの破片などなど。
あとは土嚢袋(ナイロン製)サンダル、空き缶、歯ブラシ、ボール、などなど。
お一人、お一人のちょっとした心使いで綺麗なビーチになります。拾う方が多くなって、捨てる(管理する)方がちょこっと増えれば一気に綺麗になりますよ!!
ハワイのビーチ、サイパングアムのビーチにこんなにゴミ落ちていますか?? 湘南鎌倉エリアは日本で一番有名なビーチリゾートですよ。もう一度言います。日本で一番有名なビーチリゾートです。
腰越住人の皆様!!
海を楽しんでいる皆様!!
海を使っている皆様!!
ぜひ、お力添えをお願いいたします。おもてなし、ホスピタリティですよ!!
ピギーズ店長は海に行っている時には必ずビニール袋を沢山持っていっています。
お声がけ頂ければビニール袋をお渡しいたしますので!!
また、自宅に持って帰るのが面倒であれば、ピギーズキッチン までお持ちくださればこちらで処理します。

さてさて、ピギーズキッチンではカードの決済が可能となりました。5%還元登録店にもなっています。ただ、PAYPAYは現在申請中です。9月に申し込んでいますが今だに申請中のまま…と言うことでPayPayはご利用可能ですが5%還元にはなりませんのでご了承下さい。

ピギーズキッチンのテーブルの椅子が変わりました!ちょっと格好いいアメリカンダイナーっぽい椅子になりました!!
以前よりも座り心地も良くなりましたよ〜
そしてビックニュース!!



ピギーズ店長は愛して止まない南国の島『サイパン島』日本から一番近い海外のビーチリゾートとして有名だったのですが、一昨年に日本からの直行便がなくなってしまい、南海の孤島となってしまっておりました。ピギーズ店長はこの島が好きすぎで50回以上行っております。よく住んでいたんでしょ??と言われますが、ただのツーリストですから(笑)
が、11月29日からスカイマークエアラインが成田からサイパン島への直行便を就航させることになりました!!
しかも、航空運賃結構お安めなので、今後は旅行会社からお手軽な価格でツアーが出そうです。
今まで行かれていた方も行ったことがない方も、ぜひサイパン島へ行かれてみてくださいね!!
あ、腰越にも来てくださいよ!
ピギーズキッチンの11月のお休みです。
11月5、6、13、20、27日の予定です。
10月のお休み、新メニューなど色々
category: 腰越ピギーズ
ご無沙汰しております。インスタ、フェイスブックは毎日更新しておりましたが、ブログはなかなか…
気がつけば10月となりました。10月1日から消費税が10%となりました。
ピギーズキッチン では以前から外税で対応させて頂いておりましたので、基本的には販売価格に
消費税10%が加算することでご対応とさせて頂いております。
キャッシュレスの5%還元ですが、現在申請中なのですが10月1日になっても消費者還元事業者登録が完了されません。
ほんとお役所仕事でいら立ちますね。登録申請が集中するのもわかっているはずだし、自分たちでややこしくした仕組みにしたののにね。ほんと今回の優遇税制は改悪、愚策です。昨今の関電の献金の話にしろ、日本ていうの先進国と言われておりますが、全く江戸時代から変わっていませんね!!お代官様、お役人様ですわ。ま、何を言ってもどうにもなりませんので、5%還元事業者登録が完了しましたら、またお知らせいたします。6月にやっと登録が終わったりして(笑)
ピギーズキッチン 、消費税10%をいい機会と思い、メニューブックを作り直しました!










それによってメニューの改廃を行なっております。
新メニューがいくつか追加となっております。

鶏軟骨つくね

熟成牛肩ロースカットステーキ

超希少部位、馬のレバ刺し!!

串カツ

オムライス+海老フライのセット

ハムカツリニューアルしました

明太子パスタがリニューアル!!

もつ焼き6本セットが廃止となりまして豚串3本セット(タン、コメカミ、レバー)になりました。
そして串盛り5本セット(タン、コメカミ、レバー、豚トロ、鶏軟骨つくね)が追加されました。
ぜひ、ご賞味くださいね!!
10月のお休みです。
10月9日、15日、23日、30日となっております。10月のお休みは火曜日休みがあります。
16日水曜日は通常営業です。
ぜひお立ち寄りくださいね。
ピギーズビーチクリーンキャンペーン開催中
category: 腰越ピギーズ
おはようございます。
毎日毎日暑いですね〜。今年の太平洋高気圧は半端ないですね。通常の夏の高気圧の配置ではなく日本列島に被っているのでとにかく暑い。でもいきなり本日秋雨前線発生。これからいきなり涼しくなるかもしれません。今年の天気はわかりませんねぇ。

台風も多く発生しまして、湘南エリアは台風のうねりで134号線の稲村ガ崎付近では歩道と車道が陥没しています。
台風のうねりがなくなった瞬間、海は全く穏やかに。サーフィンしようと思うと波がない…

そういう時はSUPですね。とにかく海が気持ちが良いです。やっぱり海はいいですね〜
そんな海ですが、最近、プラスチックごみが多くなっている気がしております。ニュースなどでも発信されているプラごみ。腰越や東浜は清掃車が毎日清掃して(ご苦労様です)ほとんど毎日回収されるのですが、小動から稲村ガ崎までのビーチは清掃車が入るわけでもなく、潮の流れかごみがビーチにあふれています。先日、奥さんと軽く10分ほど拾ってみましたが、結構拾えました。ただ10分以上やると腰がねぇ…痛くなってきます。2人で10分ほどで結構綺麗になるならば、人数が多ければ一瞬で終わってしまうのではないかと思いました。
課題は拾ったゴミをどうしたらいいか??だと思います。
ですので、ピギーズキッチンではそのプラごみの処分をお手伝いしようと思いました。
ビーチを綺麗にして頂きまして、そのプラゴミをピギーズに持ってきていただければなぁと。
ということで!!以下のキャンペーンを実施いたします!!

腰越海岸〜小動岬〜鎌倉高校前のビーチで拾ったプラゴミ、
ペットボトルなどをピギーズ指定の袋にいっぱいにして頂き、
ピギーズキッチンへお持ち頂きますと
生ビール1杯またはソフトドリンク1杯
と無料交換させて頂きます!
大変申し訳ございませんが、店内はウェットスーツ禁止ですので、
その際は紙コップまたは外の椅子にてお渡しいたします。
<交換条件とお願い>
1.対象はビーチに落ちている、プラごみ、ペットボトル、びん、缶に限ります。木材、海藻、生ゴミは不可。分別大歓迎。
2.ペットボトルの中身は捨ててきて下さい。
3.あまり大きいものは処理できないので不可とします。
4.あまりにも中身が少ない場合は店長が判断いたします。基本的には袋いっぱいにして下さい。
5.家庭のごみ、飲んだ後のペットボトルなどは厳禁です(バレます)
6.お一人様1回につきドリンク1杯です。慈善事業ですのでご理解ください。
6.袋は店の外に掛かっているものか店員にお声がけ頂ければお渡しします。
7.このキャンペーンでの食事の有無は問いません(次回いらして下さい!)
※お願いしたいことは、ビーチの清掃が目的の主なので、ビール目当てでの清掃キャンペーンではないことをご理解いただきたいということです。悪意のある行為、ゴミの投棄や、挙げ足取りの行動はやめて下さい。
※ビニール袋はピギーズ店内でお渡ししていますが、営業時間外の場合はもちろんお渡しできません。その際はスーパーの袋大サイズでも構いませんので、その袋に入れて下さい。
皆様の暖かいお力添えをお願いいたします!!

ピギーズキッチンのしらす丼メニューに新メニューが追加されました。今までのしらす丼にしらすの唐揚げとアジフライがセットになった、ボリューム満点のしらす丼です。しらすの唐揚げ、アジフライ、しらす唐揚げ&アジフライの単品もご用意いたしました。ぜひご賞味くださいね。
9月のお休みの予定です。
4日、11日、18日、25日の予定です。
また1日はランチ営業のみで夜の営業はありません。
台風など天候の悪化により臨時休業、営業時間の変更等ある場合はその際ご案内いたします。
モス・アイズリーのチャルマンのカンティーナを知っていますか?
category: 腰越ピギーズ
おはようございます。
火曜日は体調不良で臨時休店とさせて頂きまして大変ご迷惑をお掛け致しました。重度の背筋痛となり、全く動けなくなってしまいました。急な運動と血行障害でしょうか?翌日にはだいぶ回復。今日もまた少し良い感じです。
とうとう梅雨明けしましたね!ジメジメした毎日とオサラバです。やっと洗濯物も乾きますね。夏が始まりました!!
しかし、早速台風が発生しそうです。しかも土曜日に関東に接近する恐れがあります。せっかくの土曜日が…台風情報はピギーズ店長のインスタ、フェイスブックにて随時更新していく予定です。最近結構当たると評判??のピギーズ店長の台風情報(笑)ぜひご参考に。
突然ですが、モス・アイズリーのチャルマンの酒場を知っていますか??
タトゥイーン星にある最大の宇宙港、モス・アイズリー宇宙港。この港に寄港する者、モスアイズリーに訪れる者が絶対に訪れる酒場、休憩場所。
この酒場では宇宙中の知的生命体が集まる、超多国籍(多星籍)な酒場で、色々な言葉が飛び交い、交流が生まれワイワイと賑わっています。

帝国軍のトラブルに巻き込まれ惑星オルデランに向かうことにルークスカイウォーカー。オビワンケノービーと2体のドロイドと共に腕利きのパイロットと宇宙船を雇うためにこのチャルマンお酒場を訪れます。ここには宇宙中の腕利きのパイロットが集まっており、ハンソロ、チューバッカと出会い、プレミアムファルコン号で宇宙への旅に出発するわけです。


そうです。モス・アイズリー、チャルマンの酒場とは現実の世界ではなく映画スターウォーズ、エピソード4(映画第1作目)で出てきた有名な酒場のことなんです。
僕がスターウォーズを初めて見たのは、映画館ではなくテレビだったと思います。水曜ロードショーだったか金曜ロードショーだったかは忘れましたが。当時のロードショーは映画解説者の方、淀川英二さんとか水野晴郎さんとかがいらして番組の最初と最後に解説してましたよね。あれ好きだったなぁ。あ、話が逸れました…ロードショーで初めてスターウォーズを観た時はとにかく衝撃でした!
まずは宇宙船(戦艦、戦闘機を含む)がとにかく細かくてリアルだったこと。その宇宙船からレーザービームが発射されていたこと、ロボットが本物のように動いていること、ライトセーバーが光っていたこと、とにかく特撮として本当にリアルで今ままで僕が見てた特撮とは全く違う映像の数々に感動したのを覚えています。現実的なシナリオのロボットは機動戦士ガンダムでもちろん体験済みで宇宙感、ロボット感はすでに体験していた僕らの世代でしたが、スターウォーズのリアルさはとにかく度肝を抜かれました。
その中で僕の印象的なシーンの一つがチャルマンの酒場なんです。多種多様なエイリアンが色々な言語で話しをしながら食事をしたりお酒を飲んだいたりして、それが当たり前だという感じの世界観にとっても感動し、世界は広いなぁ(笑)と思ったもんです。
海沿いの町、腰越でピギーズキッチンをオープンさせた時にこういう感じ(ちょっとスケールが大きすぎですが)、色々な国の方々にお越し頂いて、それぞれの言葉でお店がワイワイ賑やかになったら面白いなぁと思っていました。もちろんピギーズはバーではなく食堂なので、ちょっとお店のつくりは違うのですが。あくまでもイメージです。
今年4月末でピギーズは3年を超え4年目に突入しました。最近は海外のお客様が本当に増えてきまして、色々な国の方々にお越し頂いております。お店自体は大きくないのですが、色々な言語が飛び交ってワイワイお話をしながら食事をしている感じは正にチャルマンのカンティーナ!
そして面白いのが注文頂くメニューが面白いです。国によってだいぶ偏っております。これが結構面白いんですよね。何人が何とは言いませんが、だいぶ偏っています。面白い。日本人の感覚とだいぶ違います。一つ二つ例を挙げますと中国からのお客様は味噌ワンタンチャーシューメンが多いです。台湾のお客様は野菜ラーメン、オーストラリアのお客様は餃子定食とかね。
ピギーズキッチンをオープンさせた時のテーマは
とにかく豊富な定食、ラーメンメニューで毎日来てもお客様を飽きないようにする。
赤提灯のような通なお酒メニューをたくさんご用意する。
多種多様なお客様にお越し頂けるような明るいお店にする。
でした。多少はテーマ通りなっている気はしておりますが、もっともっと頑張ります。
手前味噌なお店ですが、これからもピギーズキッチンをよろしくお願い致します。
あ、昨日携帯電話を海に落としてしまいました…海の底に沈んで救出不可能。
電話会社の保証で新しいものになるのですが、本日の夕方まで
電話等不通ですのでご了承ください…
8月のお休みです。前回から変更があります。
8日木曜日
14日水曜日
15日木曜日
23日金曜日
28日水曜日
と変則になります。台風の接近などの場合、臨時休業または営業時間変更などの場合は再度度案内いたします。
因みにピギーズ店長のスターウォーズはエピソード4.5.6です。何故ならば他のエピソードはCGだから。僕はスターウォーズのストーリーよりも特撮の宇宙船とか宇宙人が好きなんです。
ま、今観れる4.5.6もデジタル処理されたスペシャルエディションなんですけどねー